おすすめの高級ブランドボールペンをご紹介

文房具が好きだからブログで紹介していたら大規模イベントにメディアとして招待して頂いた話

文房具が好きだからブログで紹介していたら大規模イベントにメディアとして招待して頂いた話

こんにちは、団子です。

文ログを運営開始して、もう少しで2年になります。早いものですね!

さて、普段文房具の紹介を主に行っている当ブログでは珍しく、ブログの運営について振り返る記事を綴ってみました。というのも、文ログを運営してきてとても嬉しい出来事があったんですよね。

文具女子博2018 【2018】文具女子博が開催!注目の限定商品や目玉イベントが盛り沢山

なんと「文具女子博」のプレス向け内覧会に招待されたのです。文具女子博とは開催初年の2017年に25,000人が、そして今年は35,000人が来場した文房具の大規模イベント。その内覧会にメディアとして参加して、取材をさせて頂きました

もうね!
ただただ感無量でしたよ!

そんなわけで今回は、私団子が自分自身で文ログの運営を振り返っていきます。

『文ログ』をスタートさせたきっかけ

文ログをスタートさせる以前から私は「ゆとりごと」という雑記ブログを運営しており、現在も更新しております。

元々中学生くらいの頃から文房具が好きで、ゆとりごとの方でも少しながら文房具についての記事を書いていました。

そのときは「文房具についてもゆとりごとで書けばいいや」と思っていましたが、2016年11月に書いた文房具の記事が、はてなブックマークが800を超えるほどにバズりました。

このとき、自分が好きなものをピックアップした記事がこれほどまでに共有されることに大きな喜びを感じました。アドレナリンがドクドクですよ。

そして思ったことが

  • 文房具についてもっと書きたい
  • 文房具に特化したブログも運営してみたい

ということ。

自分の「好き!」をたくさんの人に知ってもらえればと考え、数ヶ月後に文ログをスタートさせたのです。

文房具の紹介やレビューを書くこと

そんなわけで文ログがスタートしました!

文房具が好きなので文房具のブログを書いて情報発信をしていますが、文ログを通じて「自分自身にとっての最高の一本」を見つけるのが個人的な目標としています。好きなものからナンバーワンを探すという、自分にとっては凄く大きなテーマでもあるわけです!

そして自分の情報を基に、読者の方々にとってもベストな文房具を見つけてもらえればと思っています。そのためにも自分も文房具に勉強していますし、もっと知りたいと思って日々情報収集をしております。

また文ログを書く際にあたって最も気をつけていることがあります。それが実際に使ってみた上で感想やレビューを書くことです。

「なにを言っているんだ?」と思う方もいるかもしれませんが、ネットの情報には明らかに使ったことがないのにレビューをしているブログやメディアが数多あります。メーカーサイトやSNSから拾ってきた写真を使って「これがおすすめです!」と紹介されているのを見ると、個人的にやるせない気持ちになってしまうのです。

だから、実際に使ってみた上で感想やレビューを書くことにこだわっています。また良いなら「良い」、悪いなら「悪い」と正直に書くようにもしています。好きだからこそ厳しく見ようと思いますし、悪いところを踏まえつつ良いところを全力で紹介したいと思うのです。

要するに文房具に対して素直な気持ちで向き合いながら、レビューや紹介記事を書き続けています!

ちなみに今までで一番好きな記事は、「加圧ボールペン3種類を比較!寒くても濡れていても書けるのはこれだ!」という記事。

加圧ボールペン3種類を比較!寒くても濡れていても書けるのはこれだ!

序盤でいきなり北海道に移動する大掛かりな感じが、自分で読んでいても楽しいんですよ!!

商品のレビュー依頼などが届くようになる

文ログを運営開始して半年くらいから、たまに文房具のレビュー依頼が届くようになりました。

『ゆとりごと』にもガジェットやサービスのレビュー依頼が届くことはありましたが、文ログに初めてレビュー依頼が届いたときは本当に感動…いや、むしろ「文房具でもレビュー依頼が来るんだ!?」という気持ちが強かったです。

レビュー依頼については少し風変わりな文房具が多かったなあという印象。特にアイドロッパー式の万年筆は今までに見たことがなく、珍しい文房具に触れる機会ができたので、より「文房具って面白いなあ!」という想いが強くなりました。

「文具女子博」の公式から連絡が!

文具女子博2018

今年も12月に突入し、その一週目のこと。とあるアカウントからTwitterのDMが届きました。

最初は「何かの冗談では?」と思ったのですが、内容を見てびっくりしました。

文具女子博の公式Twitterアカウントからの連絡だったのです。

なんとプレス向け内覧会に「文ログ」も参加しないかという内容でした。

先にも紹介したとおり、文具女子博とは開催一年目で来場者が25,000人を達成した文房具の大規模イベント。そのプレス向け内覧会に、文ログがメディアとして招待して頂いたのです。

日頃から多くの方々が文ログを読みに来てくれて、それだけでもとてもありがたいことです。ただ、このようなイベントにメディアとして招待して頂けるのはやはり格別に嬉しいことでした!

※ちなみに「女子博」となっていますが、男性も普通に参加できます。

文具女子博プレス向け内覧会での出来事

メーカーの方から「記事読みましたよ」と言ってもらえた

過去にイベント事に参加したことはありますが、しかしそれはあくまで客として。今までメディアとして呼ばれて、事前の内覧会に呼ばれたことはありませんでした。

初めてメディアとしてイベントに参加しましたが、しかしあまり緊張はありませんでした。それ以上に「とにかく楽しもう!」という気持ちでいっぱいでした。

文具女子博ゼブラのブース

そんな想いのもとで内覧会に参加し、まず真っ先に向かったのがゼブラのブースでした。

ゼブラといえばゲルインクボールペンの『サラサ』が有名な、文房具メーカーの大手です。

真っ先にゼブラに向かった理由としては二つありました。

・文具女子博限定モデルのボールペンがあった
・発売されたばかりの『ブレン』というボールペンが本当に素晴らしいモデルだった

文具女子博の内覧会では商品の購入もできるため、限定品のボールペンをまず確保したいと思って向かいました。

また今年の11月に発表があったばかりのボールペン『ブレン』について、メーカーの方と少しでも話せたらなという思いがありました。今年発売された文房具の中でもトップクラスで素晴らしいものだったので、ボールペン好きとしてはどうしても「この機会に直接お話を…!」と思ったのです。

そしてメーカーの方とお話して、最後に名刺交換をした際に、

あ、ブレンについて詳しく書いてくれていましたよね

まさかの一言に、感無量でした。

ZEBRA「ブレン」 ゼブラ「ブレン」をレビュー。とにかくブレない高コスパなボールペンだ!

実は以前にブレンのレビュー記事を書いていたのですが、その記事をゼブラの方が読んでくれていたのです。文房具を探している人を意識して記事を書いているのですが、メーカーの方も読んでくれたことを知り、また特別な喜びを感じました。

親しくしてもらっていたメーカーの方から「ようやく会えた!」の一言

CONFETTi

またTwitterで親しくして頂いているCONFETTiというメーカーの方に挨拶に伺うと、

ようやく会えました!いつもありがとうございます!

これまたありがたいお言葉を頂きました。

好きな文房具を紹介したりレビューして、それでメーカーの方から「ありがとう」とお礼を言って頂ける…なんと光栄な話かなと。

もちろん挨拶をして終わりではなく、私が購入したときから商品がマイナーチェンジしているということを教えてもらいました。直接会えたからこそメーカーのこだわりを感じる話を聞くことができました。ウキウキした感じで商品について語ってくれるので「ああ、Twitterで繋がっていて本当に良かったな」と感じましたね!

文具女子博の内覧会でようやく会えた感動を味わいましたが、同時に「また会ってたくさん話せれば」と思いました。

文具女子博の内覧会に招待して頂いて

冒頭にも書いたとおり、

ただただ感無量でした!

文房具が好きなので個人で文房具のことをブログを書いて情報発信していたら、大規模イベントにメディアとして招待してもらえた…。本当に光栄な話でした。

またメーカーの方にも文ログを読んでもらっていたことに感動しました。

文ログは好きなものを趣味で発信しているブログです。自分でいろいろな文房具に触れていきながら、読みに来てくれた人に有益な情報を届けられればと思い更新しています。

その文ログが大規模イベントにメディアとして招待され、またメーカーの方にも読んでもらえていたのです。

「好き」を自分で発信することで、こんな素敵な経験ができました。たくさんの人に読んでもらえるだけでも嬉しいことですが、このような経験ができたことで今まで以上に「文ログが評価してもらえているんだ」という気持ちが強くなりました。

だからこれからももっと読まれるブログにしていくために、好きなことを楽しんで発信していきますよ!

今後の文ログについて

このブログでやっていくことについては、正直今までと何かを変えるつもりはありません!

  • 自分にとってのベストな文房具を見つける
  • 実際に購入して使ってみて、その使用感を紹介・レビューしていく
  • そうして読者の方にとってもベストな文房具を見つけてもらうきっかけを作っていく

これまでやってきたことを、これからも続けていきます。

ただ文ログ管理人として今後は

  • あまり触れたことのないジャンルの文房具についても知識を深めていく
  • 文房具のイベントにもっと参加する
  • 文房具好きが集まるオフ会を企画する

上記のようなことをやっていきたいなと思います!

もっとたくさんの人が文房具を好きになってほしいですからね!そしてもっと多くの人に文ログのことを知ってほしいなと…!

そんなわけで、これからも文ログを宜しくお願いします!